![]() |
|
| トップページへ | [ 一覧 | 検索 | 最終更新 ] [ 差分 | 履歴 ] |
|
|
マウス反応(なで反応)を自然なものにする†OnMouseMoveの例。 (reference*をreference[*]と書いています) OnMouseMove
{
if reference[4] != "" {
//----どこかが撫でられている
if reference[4] == prev_reference4 {
_nade_interval = systemuptime - nade_prev
if _nade_interval > 1 {
//1秒以上間隔が空いたらカウンタをリセット
stroke = 0
}
nade_prev = systemuptime
stroke++
//---- 撫でられた量が一定量に達したら「なでられている」と判断
if stroke >= 96 {
//---- 撫でられた。撫でられた部位を見てトークする
EVAL("MouseReaction%(reference[3])%(reference[4])")
stroke = 0
}
}
else {
stroke = 0
}
prev_reference4 = reference[4]
}
else {
// 定義された部位はどこも撫でられていない
stroke = 0
}
}
//メイン側の頭なで反応トーク
//(イベント名はMouseReaction[キャラ番号][識別子])
MouseReaction0Head
{
""
}
関連Tips† |