ゴーストの二次創作ガイドライン/ライセンス

今浸透している「ゴースト著作権意識についての質問」が
今の時代(2023年現在)にそぐわない内容になってきているかもしれない事を踏まえ、新しい物を考えてみるなど。

厳密に考えるならば、二次創作関連の設問とライセンスは切り離して考えた方が良さそうなのでざっくり分けた。


◆参考記事
ueda/ゴースト著作権意識についての質問
企画「伺か奴隷市場」 ※ゴーストライセンスについての項目ページ


以下の質問の転載・改変などはご自由にどうぞ。
必要に応じて書き換えたり増やしたりなど。必要な部分だけ回答するのもアリだと思います。
「項目だけをまとめたテキスト」はこちらにあります。

質問テキスト

※ひとまずはこれで。
※注釈が多めなので、項目名から読み取りづらい場合、そちらも目を通してみて下さい。

回答例

一例も兼ねて回答してみました。
「Praesepe.」で公開している、自作ゴーストの二次創作ガイドライン/取り扱いについて+α (23/09/27版)


*1 イラストや小説、漫画等。年齢制限の掛かるもの、掛からないものについては後↓の項目で。
*2 所謂R-18、R-18G系
*3 オンライン、オフラインの場において同人誌、グッズの販売、ゲーム等を販売される事への設問
*4 ゴースト作者への依頼、他者への依頼、どちらの場合についても回答があると良いと思う
*5 ゴーストタウンや、GCさくら等の「更新情報を捕捉するサイト」にゴーストの情報を登録されても大丈夫かどうか、といった所
*6 どこで再配布されるのか?→ウェブ上、物理媒体、個人間のやり取り等を想定
*7 近年は「許可を取るべき」箇所として捉えてる方が多そうなので項目として追加
*8 ユーザが撮ったスクショや、トークをネット上にUPする事の可否について、どこまでOKかを回答するもの。人によっては上記4と合わせて考えられるかと
*9 アイコンや、ゲーム、あるいは動画配信の際の素材として使用/配布等を想定

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS