雑考ばかりです。

#contents


#br

主な情報元

-[[なごやか。:http://kemonomimisippo.hp.infoseek.co.jp/]] とても解りやすい
-[[Disc-2 - ゴースト制作:http://disc2.s56.xrea.com/manual/]] リソース名などの一覧が参考に
-[[プログラマブル準AI 華和梨:http://kawari.sourceforge.net/]] 
-[[さくらみかげ - 伺か - 作業記録文書:http://sakura.nanika.org/specification2.html]] 

#br

*華和梨の自分用注意点 [#s295a659]

#br

**エントリの中身消滅に用心 [#qa318177]
-$[]で囲んだ計算式。
--$(NULL)と掛け算したり割り算したりすると中身が$(NULL)になる。
-これ以外にも「0で割る」と中身が$(NULL)になる(これはプログラミングの常識らしい)。
--計算式の結果が$(NULL)とかになったりしてたらこれを疑うと幸せ。


#br
**さくらスクリプト [#y9713da5]
-さくらスクリプト中のコンマは単語の区切りなので クォートやダブルクォートで囲む(エスケープする)必要がある。
- \_b[image00.png,inline] &color(Teal){→}; \_b[&color(Red){"image00.png,inline"};]
- \![change,ghost,lastinstalled] &color(Teal){→}; \![&color(Red){"change,ghost,lastinstalled"};]
-↑こんな風にかくとわかりやすい
-また()を使うなら、その中でならコンマも使えるのでエスケープしなくても大丈夫。

 アイコンはりつけ : (
 \_b[image00.png,inline]
 )


#br

*他のゴーストのセーブデータを使ってみる [#x1d1aedb]

-&color(red){2008/03/08 関数化しました。};
-[[らくだ屋/華和梨・自作関数集#p15599f6]]

#br

*セーブデータに配列保存ができない [#vde49429]
-ミドルウェアを使っている時に発生。
-ミドルウェアに搭載されているセーブ機能は、複数の単語が格納されているエントリの内容を一つ残して吹っ飛びます。これにはセーブデータの肥大化を防ぐ意味が含まれており、しっかり回避策を作れないのであれば外すべきではありません。
-セーブしたファイルが肥大化する原因としては、KISのloadコマンドによって読み込むと以前のエントリ内容は残ったまま単語がpushされていくため、、、等があります。例えば起動中にloadを繰り返し行っただとか、SSPのキャッシュ機能による再load時の衝突時などに発生する可能性があります。
--''肥大化が起こるとセーブファイルのサイズが爆発的に増え続けます。恐ろしいので警戒。''
-結論として、ミドルウェアを使っている状態で配列のあるエントリを保存するには、個別にもう一つセーブデータを作る等の工夫が必要になります。華和梨のセーブ系KISは優秀なので、配列エントリは配列エントリのみで保存すれば導入は簡単、、、、但し前述のセーブデータ肥大化を回避するための対策は必須です。&color(red){descript.txt};に&color(red){shiori.cache,0};を記述することでSSPでのキャッシュ機能を無効化できますが、これと同時にloadの周りも肥大化を防ぐスクリプトを組まなくてはなりません。
--load直前に、読み込むエントリ内容を全てclear
--当該エントリの配列の上限数を決めておき、それ以上の配列があったらカットする(一時エントリに読み込んで、上限数までの配列を正規エントリにコピーする、他)
-などなど。

*こめんと [#w1f7b84f]

#pcomment(./BBS)


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS