普通人みかん/誕生日をSSP独自タグで祝わせる
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*SSP独自タグで誕生日を入力させる [#ofdac826]
**はじめに [#x47de7cf]
SSPには
>\![open,dateinput,ID,表示時間,年,月,日]
というタグが存在します。
-「年月日を入力するダイアログを表示」するもの。
-詳しい説明はhttp://emily.shillest.net/specwiki/index.php...
**使い方 [#y1ddc287]
普通のinputboxと同じように
>\0\s[0]では、誕生日を入力してください。\![open,dateinput...
とトーク中にでも書いておくと、こんな感じ
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/f/fm7743/200911...
で出てきます。#br
これだけだとあまり意味が無いのでゴースト側にこれに反応す...
**イベント [#taa706be]
基本はinputboxと同じOnUserInputを呼び出します。&br
>\![open,dateinput,&color(Red){ID};,&color(Blue){表示時間...
-「&color(Red){ID};」に入れた文字がReference0に入る
--どんなイベントなのかを識別するものです
-「&color(Blue){表示時間};」
--このInputboxバルーンをどれだけ表示させるかの秒数を指定...
--ここの数値が0,-1,または入力省略だと「タイムアウト無し」...
-「&color(Lime){年,月,日};」は最初に表示させておきたい日...
--省略するとその日の日付になります。
ここで入力して確定されると、年月日はReference1に格納され...
--例えば「2009年11月14日」と入れておけばReference1には「2...
**具体的なイベント [#pf03211f]
-Reference1に入っているカンマ区切りのデータを「split」と...
-そうしないと「ユーザーさんの誕生日を祝わせるイベント」が...
--里々だとssuがないと使えません。
--この記事を書いている人が里々と華和梨しか使えないのでAYA...
---せっかくだから、俺はYAYAの例を追記するぜ! - 追記人
***里々 [#vb38c47b]
>&color(Green){#入力するところ};
>*誕生日入力
>:\![open,dateinput,誕生日,-1,年,月,日]
>(0)それでは、(ユーザ名)さんの誕生日を入力してくださ...
>
>&color(Green){#入力が確定されると「OnUserInput」のイベ...
>&color(Green){#R0に入る識別子(ID)が「誕生日」なので「...
>*OnUserInput
>>(R0)が入力された
>
>*誕生日が入力された
>(split、(R1)、,)
>$誕生年【タブ】(S0)
>$誕生月【タブ】(S1)
>$誕生日【タブ】(S2)
>&color(Green){splitで分割された文字列は変数(S0)から...
>&color(Green){あとはそれぞれ変数に代入してやればよいわけ...
>:誕生日は(誕生年)年(誕生月)月(誕生日)日ですね?
>
>_そうですよ【タブ】誕生日おぼえる
>_違います【タブ】誕生日入力
>
>*誕生日おぼえる
>:(5)はい、わかりました。
***華和梨+OpenKEEPS [#wc7294ec]
OpenKEEPSだとこんな感じ(「きぃ&ぷしゅう」の名前入力スク...
>&color(Green){#入力するところ};
>&color(Green){#\qタグで「誕生日入力」という選択肢を作っ...
>Select.誕生日入力 : (
>$(
>setstr FlagBirth 1;
>setFreeze;
>)
>\0\![open,dateinput,TeachBirthday,-1,年,月,日]\s[0]それ...
>)
>
>&color(Green){#入力が確定されると「TalkInput.(識別子)」...
>TalkInput.TeachBirthday : (
> $(
> clear FlagBirth;
> split 生年月日 $(SReference 1) ",";
> )
>&color(Green){#splitで分割された文字列はエントリに入れら...
>&color(Green){この場合は「生年月日」に 「生年月日:YYYY,M...
>&color(Green){配列として呼び出せます。詳しいことはKISリ...
> \0誕生日は\w9\w9\n\n
> $生年月日[0]年 $生年月日[1]月 $生年月日[2]日\n\n
> でいいですか?\n\n\n
> \q["そうですよ,MemoryBirth"]\n
> \q["違います ,誕生日入力"]\e
>)
>
>Select.MemoryBirth : (
> $(
> resetFreeze;
> setstr userbirthY $生年月日[0];
> setstr userbirthM $生年月日[1];
> setstr userbirthD $生年月日[2];
> )
>\0\s[5]はい、\w5わかりました。\w9\w9\n
>\e
>)
***YAYA + 「はろーYAYAわーるど」 [#za5b160b]
「[[はろーYAYAわーるど:http://ms.shillest.net/yayame.xhtm...
AYA5系テンプレートの場合は"reference[*]"を"refrence*"に置...
>&color(Green){//入力するところ};
>&color(Green){//\qタグで「誕生日入力」という選択肢を作っ...
>誕生日入力
>{
> "\![open,dateinput,OnTeachBirthday,-1,%(GETTIME[0]),%(G...
>}
>OnTeachBirthday
>{
> "\0誕生日は\w9\w9\n\n%(reference[0][0])年 %(reference[...
> \q[そうですよ,OnMemoryBirth,%(reference[0])]\n/
> \q[違います ,誕生日入力]\e"
>}
>OnMemoryBirth
>{
> userbirthY = TOINT(reference[0])
> userbirthM = TOINT(reference[1])
> userbirthD = TOINT(reference[2])
> "\0\s[5]はい、\w5わかりました。\w9\w9\e"
>}
終了行:
*SSP独自タグで誕生日を入力させる [#ofdac826]
**はじめに [#x47de7cf]
SSPには
>\![open,dateinput,ID,表示時間,年,月,日]
というタグが存在します。
-「年月日を入力するダイアログを表示」するもの。
-詳しい説明はhttp://emily.shillest.net/specwiki/index.php...
**使い方 [#y1ddc287]
普通のinputboxと同じように
>\0\s[0]では、誕生日を入力してください。\![open,dateinput...
とトーク中にでも書いておくと、こんな感じ
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/f/fm7743/200911...
で出てきます。#br
これだけだとあまり意味が無いのでゴースト側にこれに反応す...
**イベント [#taa706be]
基本はinputboxと同じOnUserInputを呼び出します。&br
>\![open,dateinput,&color(Red){ID};,&color(Blue){表示時間...
-「&color(Red){ID};」に入れた文字がReference0に入る
--どんなイベントなのかを識別するものです
-「&color(Blue){表示時間};」
--このInputboxバルーンをどれだけ表示させるかの秒数を指定...
--ここの数値が0,-1,または入力省略だと「タイムアウト無し」...
-「&color(Lime){年,月,日};」は最初に表示させておきたい日...
--省略するとその日の日付になります。
ここで入力して確定されると、年月日はReference1に格納され...
--例えば「2009年11月14日」と入れておけばReference1には「2...
**具体的なイベント [#pf03211f]
-Reference1に入っているカンマ区切りのデータを「split」と...
-そうしないと「ユーザーさんの誕生日を祝わせるイベント」が...
--里々だとssuがないと使えません。
--この記事を書いている人が里々と華和梨しか使えないのでAYA...
---せっかくだから、俺はYAYAの例を追記するぜ! - 追記人
***里々 [#vb38c47b]
>&color(Green){#入力するところ};
>*誕生日入力
>:\![open,dateinput,誕生日,-1,年,月,日]
>(0)それでは、(ユーザ名)さんの誕生日を入力してくださ...
>
>&color(Green){#入力が確定されると「OnUserInput」のイベ...
>&color(Green){#R0に入る識別子(ID)が「誕生日」なので「...
>*OnUserInput
>>(R0)が入力された
>
>*誕生日が入力された
>(split、(R1)、,)
>$誕生年【タブ】(S0)
>$誕生月【タブ】(S1)
>$誕生日【タブ】(S2)
>&color(Green){splitで分割された文字列は変数(S0)から...
>&color(Green){あとはそれぞれ変数に代入してやればよいわけ...
>:誕生日は(誕生年)年(誕生月)月(誕生日)日ですね?
>
>_そうですよ【タブ】誕生日おぼえる
>_違います【タブ】誕生日入力
>
>*誕生日おぼえる
>:(5)はい、わかりました。
***華和梨+OpenKEEPS [#wc7294ec]
OpenKEEPSだとこんな感じ(「きぃ&ぷしゅう」の名前入力スク...
>&color(Green){#入力するところ};
>&color(Green){#\qタグで「誕生日入力」という選択肢を作っ...
>Select.誕生日入力 : (
>$(
>setstr FlagBirth 1;
>setFreeze;
>)
>\0\![open,dateinput,TeachBirthday,-1,年,月,日]\s[0]それ...
>)
>
>&color(Green){#入力が確定されると「TalkInput.(識別子)」...
>TalkInput.TeachBirthday : (
> $(
> clear FlagBirth;
> split 生年月日 $(SReference 1) ",";
> )
>&color(Green){#splitで分割された文字列はエントリに入れら...
>&color(Green){この場合は「生年月日」に 「生年月日:YYYY,M...
>&color(Green){配列として呼び出せます。詳しいことはKISリ...
> \0誕生日は\w9\w9\n\n
> $生年月日[0]年 $生年月日[1]月 $生年月日[2]日\n\n
> でいいですか?\n\n\n
> \q["そうですよ,MemoryBirth"]\n
> \q["違います ,誕生日入力"]\e
>)
>
>Select.MemoryBirth : (
> $(
> resetFreeze;
> setstr userbirthY $生年月日[0];
> setstr userbirthM $生年月日[1];
> setstr userbirthD $生年月日[2];
> )
>\0\s[5]はい、\w5わかりました。\w9\w9\n
>\e
>)
***YAYA + 「はろーYAYAわーるど」 [#za5b160b]
「[[はろーYAYAわーるど:http://ms.shillest.net/yayame.xhtm...
AYA5系テンプレートの場合は"reference[*]"を"refrence*"に置...
>&color(Green){//入力するところ};
>&color(Green){//\qタグで「誕生日入力」という選択肢を作っ...
>誕生日入力
>{
> "\![open,dateinput,OnTeachBirthday,-1,%(GETTIME[0]),%(G...
>}
>OnTeachBirthday
>{
> "\0誕生日は\w9\w9\n\n%(reference[0][0])年 %(reference[...
> \q[そうですよ,OnMemoryBirth,%(reference[0])]\n/
> \q[違います ,誕生日入力]\e"
>}
>OnMemoryBirth
>{
> userbirthY = TOINT(reference[0])
> userbirthM = TOINT(reference[1])
> userbirthD = TOINT(reference[2])
> "\0\s[5]はい、\w5わかりました。\w9\w9\e"
>}
ページ名: