![]() |
|
| トップページへ | [ 一覧 | 検索 | 最終更新 ] [ 差分 | 履歴 | 凍結 ] |
|
|
数当てゲーム†簡単な数当てゲーム。 Choicekazuate
{
Kazuate_a = RAND
"\0\s[5]数当てゲーム開始ー。\n/
私がイメージする0~99までの数を当ててみてね。 \![open,inputbox,OnInputKazuate_b,-1]\e"
}
OnInputKazuate_b
{
Kazuate_b = reference0
if Kazuate_b == Kazuate_a
{
"\0\s[6]正解!私がイメージしたのは%Kazuate_aでした~\e"
}
elseif Kazuate_b > Kazuate_a
{
"\0\s[5]答えよりも大きいよ。\n/
さぁ、もう一度数を予想してみて。\![open,inputbox,OnInputKazuate_b,-1]\e"
}
elseif Kazuate_b < Kazuate_a
{
"\0\s[5]答えよりも小さいよ。\n/
さぁ、もう一度数を予想してみて。\![open,inputbox,OnInputKazuate_b,-1]\e"
}
}
※ここでは、OnChoiceSelectの選択肢をいきなり独立した関数で書いています。Tips/選択肢をいきなり独立した関数で書くを参照してください。 |
|
最終更新日: 2006-12-09 (土) 14:41:46
|