![]() |
|
| トップページへ | [ 一覧 | 検索 | 最終更新 ] [ 差分 | 履歴 | 凍結 ] |
|
|
SAKURAスクリプトタグを取り除く†Version4/5共用版†引数にSAKURAスクリプトタグを含む文字列を受け取ると、SAKURAスクリプトタグを取り除いた文字列を返す関数です。 アンカータグを展開してみる。(ANCHOR_TOPからANCHOR_ENDの所が追加部分) Version5のみ†単純にタグを削ってしまいたいだけならこれで済みます。 RemoveSakuraScript
{
_text = RE_REPLACE(_argv[0],'\\_{0,2}[a-zA-Z0-9*!&-](\d|\[("([^"]|\\")+?"|([^\]]|\\\])+?)+?\])?','')
_text = REPLACE(_text,'\\','\')
_text
}
謎の正規表現が書いてありますが気にしないでください(何 _text = REPLACE(_text,'\\','\') を抜いてください。 エスケープされたタグに反応しないようにする場合は以下のようにします。 RemoveSakuraScript
{
_text = RE_REPLACE(_argv[0],'(?<!\\)\\_{0,2}[a-zA-Z0-9*!&-](\d|\[("([^"]|\\")+?"|([^\]]|\\\])+?)+?\])?','')
_text = REPLACE(_text,'\\','\')
_text
}
取り除くのではなくそのままバルーンに表示させたい† |
|
最終更新日: 2024-12-28 (土) 04:10:30
|