おおざっぱな話 †デフォルトゴーストの改修 †……まぁ、機能の動作検証の延長線上のつもりでゆるゆると。 とにかく軽くする †486で動くとかに至っては明らかに某所向けのお笑いネタですが、非力なマシンでまともに
動くという事自体、つまり軽いということは大きな利点であることは間違いありません。 「軽いということは、それだけ強烈な処理をできるポテンシャルがある」 ということだと考えています。 CROWのほうは高機能・拡張可能化に進むようですし、旧互換・高速と住み分けかなぁ。 モジュール化 †機能を切り出したいなぁと。 ただし、過度のモジュール化は動作を重くするので不可。 今扱えるものを実装 †あまり先を見すぎるとしんどくなりますから、マイペースで。 その他こまごましたもの †本体ねとわく †はよせぇと言われつつ何ヶ月経っただろうなぁ。 ネタ機能 †……お察しください。 いや、ネタは重要ですよ?さすがに自爆とかは実装しませんけど。 ゴーストの国際化 †AYA5もUTF対応して国際化の準備は整いました。 |