Top/マニュアル/関数/GETSECCOUNT
  トップページへ   [ 一覧 | 検索 | 最終更新 ]   [ 差分 | 履歴 | 凍結 ]

GETSECCOUNT

形式

GETSECCOUNT( [ yyyy|datetext [ , mm [ , dd [ , wd [ , HH [ , MM [ , SS ] ] ] ] ] ] ] )

機能

  • EPOCH(万国標準時で1970/1/1 00:00:00)から、現在もしくは引数で指定した時刻までの経過秒数を示します。
  • GETTIME関数と同時に活用することが多いでしょう。
  • C言語に慣れた方向け:要するにtime関数です。

引数

  • 引数を全て省略すると現在時刻が用いられます。
  • 引数を(部分的に)指定した場合、指定しなかった部分の値は現在時刻が用いられます。
yyyy
西暦年
mm
月(1~12)
dd
wd
曜日;0を指定してください(何を指定しても無視されます)
HH
MM
SS
  • なお、月・日・時・分・秒の値は、必ずしも通常の日付の範囲で与える必要はなく、たとえば「13月」にすると、きちんと次の年の1月になるように内部で再計算します。
    • C言語に慣れた方向け:要するにmktime関数ですが、年と月は直接値を指定します。1900を引いたり1を引いたりする必要はありません。
    • 何日後、何時間後、といった計算に、GETTIMEと組み合わせて使うと便利でしょう。
  • または、以下のように、日付文字列を与えると、適宜解析して同様の経過秒数を返します。
    • GETSECCOUNT('Sun, 06 Nov 1994 08:49:37 GMT')
    • GETSECCOUNT('Sunday, 06-Nov-94 08:49:37 GMT')
    • GETSECCOUNT('Sun Nov 6 08:49:37 1994')
    • タイムゾーン情報は可能な限り反映します。完全ではないことがあります。
datetext
日付文字列

返り値

  • EPOCHからの秒数

関連

バージョン

  • YAYA:初期から利用可能

//2006年14月=2007年2月
_array = GETTIME(GETSECCOUNT(2006,14,25,0,15,56,40))
"%(_array[1])月%(_array[2])日"