さくらスクリプトどうやって書いてますか

ゴーストを作る上で、さくらスクリプトの記述と、その動作確認は コアとなる部分だと思います*1

コアとなる部分だけに、皆さん色々工夫して効率化されているのではないかと。

その辺りをちょっと纏めてみようかな、とか*2

私はゴースト作成の経験が殆ど無いので、こんな方法でやってるよー、とか、こういうのが有ればもっといいねー、とか追記していってください。

タグ打ちの方法

選択肢 得票数 得票率 投票
単純にテキストエディタでべた書き。 45 49.5%
里々なので殆どタグを書かない。 31 34.1%
ボトルクライアントで書く。誤爆すると悲惨。 5 5.5%
SARS 4 4.4%
念力 2 2.2%
ボトルクライアントで書く。架空プロキシを指定して、誤爆を防止している。 1 1.1%
結奈なので殆どタグを書かない。 1 1.1%
自動生成なので書かない。 1 1.1%
華和梨のエントリで抽象化してるので書かない。 1 1.1%
その他
投票総数 91
  • テキストエディタで書く人、便利なマクロとかショートカットとか設定とかあれば、よければ紹介してください。 -- 浮子屋 2006-04-09 (日) 02:11:51
  • 秀丸の例をみさきさんが日記で書かれています。 http://d.hatena.ne.jp/misaki_17/20060519/1148033356 -- 浮子屋 2006-05-22 (月) 19:15:08

サーフィス番号確認の方法

選択肢 得票数 得票率 投票
SSPのサーフィステストを見る 22 36.1%
画像ビューアで一覧表示 13 21.3%
全部覚えてるので確認する必要なし。 8 13.1%
サムネイルを印刷して手元に 7 11.5%
ノートに書いてある下書きで確認 4 6.6%
番号じゃなくて「怒り笑い」「落ち込み」といった名前で管理 4 6.6%
SARS 2 3.3%
Excelで一覧を作ってそれを見る。 1 1.6%
その他
投票総数 61
  • 画像ビューアでシェルディレクトリのサムネイル一覧を作る時、お勧めのビューアは何でしょう。 -- 浮子屋 2006-04-09 (日) 02:10:39
  • お勧めというわけではありませんが、私はSusie32を使ってます。実を言うと他に良さそうな方法がなかったので仕方なくという感じですね、もっと効率のいい確認方法があればいいんですが。 -- 月代の風 2006-04-09 (日) 03:00:41

できたスクリプトの動作確認

選択肢 得票数 得票率 投票
ゴーストを立たせて確認する。 28 46.7%
OnKeyPressに書いてキー押して確認 11 18.3%
さとりてに入れてDirectSSTPで本体に飛ばす 6 10.0%
確認しないで更新、ミスが判明次第修正 4 6.7%
ゴーストを立たせてS.E.E.Dでイベントを送る 3 5.0%
SSPでスクリプトをゴーストにドラッグ&ドロップで再生 2 3.3%
幸水上で単体テスト後、幸水からDirectSSTPを飛ばす 2 3.3%
確認用ゴーストを作り、辞書に貼付けて確認。 2 3.3%
SARSからFINEでSSPへ 1 1.7%
SSPのCtrl+Sの窓から送る 1 1.7%
その他
投票総数 60

関連するツール

ツール名何に使うかどんなツールかURL
さとりて動作確認里々記法およびさくらスクリプトをDirectSSTPで本体に飛ばせるhttp://www.geocities.jp/poskoma/#content_1_4
ボトルクライアントタグ打ち&サーフィス確認&動作確認キーボードショートカットでタグ打ちできる、SVGでサーフィスを見れる、DirectSSTPで本体に飛ばせるhttp://bottle.mikage.to/
S.E.E.D動作確認任意のイベントをSHIORIに通知するhttp://ssp.shillest.net/warehouse.html
幸水動作確認、インタプリタ華和梨の単独実行、デバッグ専用イベント発生http://kawari.sourceforge.net/

関連するサイト

こめんとには力をこめんと

  • タグをエントリの名前で置き換え+幸水上デバッグ、ゴーストを立ち上げられない環境でもコンソールのみで開発出来ます。「ときどき更新する」スタイルだと、サーフィス番号は忘れちゃうのです。 -- さとー 2006-04-10 (月) 23:50:04


*1 里々とかだとスクリプトはあまり書きませんが
*2 何か私が書くと宣伝くさいですが

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2012-10-07 (日) 23:10:31